展覧会を開く度に、自分の作品の前に必ずノートを一冊置くことにしています。「展覧会の折にはご案内しますので、お名前、ご住所、作品の感想等をご記帳ください」という、短いメッセージを添えて。大学の美術サークルに在籍していた頃から続けてきましたので、今日までに本当にたくさんの方に、お名前やメッセージを記帳していただきました。そして、心のこもった励ましの言葉をたくさん寄せていただきました。こんな私の絵に対して、たくさんの方が名前を残してくださったことに、本当に心から感謝しています。日々の忙しさに、くじけそうになると、私はいつもこのノートを手に取ることしています。そしていつも励まされ、勇気づけられ、また絵を描き続ける力を与えられるのです。
けれども時折、自分はどうして絵を描くのか自問します。いったい自分が絵を描くことに何か意味があるのか、自分はいったい何がしたいのか、どこにへ向かっているのか……。いつも答えはみつからないのですが、私は絵を描く上でずっと大事にしている、ある「世界」というか、ある「雰囲気」があります。それは、言葉にするのがとても難しいのですが……それはとても曖昧で不安定で、はかなく、うつろいやすいもので……具体的にそれが何なのか、正直自分でもよくわかっていないのです。ただ、私はそのとらえ難い何かに形を与える仕事をしていきたいと思っています。けっして手が届くことがなくとも、そこへ近づく努力を続けていきたいと願うばかりです。
私はいつも立ち止まったり、よそ見をしたり、後ずさりしたり、なかなか前に進むことができずにいます。根っからの弱気な性分と、怠惰な生活習慣から抜けだせなくて…。でももう言い訳はできるだけしないことにします。時代も2000年を刻んだことだし、そろそろ前向きに歩き始めようと決心しました。このホームページは「横山ひろあき作品集」とタイトルにしましたが、もちろん過去の総括で終わるつもりはありません。これからに向けての私なりの展望をここで示していきたいと思っています。一度にたくさんのことはできませんが、今できることからひとつづつ取り組んでいくつもりです。これまで私の活動を見守ってくださったすべての方のためにも、これからは自分の本来の仕事にちゃんと向き合っていきたいと思っています。
そんなわけで、ホームページは立ち上がりました。とはいえ、こうして出来上がってみると、案外内容の薄い、お粗末な代物になってしまいました。勉強不足でHTML言語の文法がさっぱり理解できず、WEB上での作法や常識ももまるで身についていなかったのです。なにしろ正直な話、私自身があまりホームページを見たことがなかったので。不備が多い点どうかご了承ください。これから時間をかけて整備し、充実させていくつもりです。
これから末永く、どうか宜しくお願いします。
(※最初に作ったホームページのタイトルは、仰々しくも「横山ひろあき作品集」というものでした・・・。ネット上で、自分の作品集を作っていくんだという意気込みでした。当時は気合い充分だったのです。今となってはそんな純粋なネットへの過信も恥ずかしいのですが、その頃の想いを自分でも残しておきたくて再掲載してみました)