先月から、WOWOWで毎週月曜日に「横溝正史シリーズ」(古谷一行主演、1977〜78年)がオンエアされてます。毎週これを見るのが今一番の楽しみ。再放送される機会は少なかったと思うので、私はずいぶん久しぶりに見たのですが、クオリティの高さにあらためて驚かされます。
この「横溝正史シリーズ」を私がリアルタイムに見たのは、小学6年生か中学1年くらいの頃。とにかくやたら怖かった印象でした。確か土曜の夜の10時からの放送。当時は7時から「まんが日本昔話」、「クイズダービー」、「8時だよ!全員集合」、「Gメン75」を見て、そして「横溝正史シリーズ」というのが定番な流れだったような(笑)。今考えると豪華なラインナップだなぁって思う。TVが本当に面白い時代だったんでしょうね。
私は市川崑が監督し、石坂浩二が主演した映画版の金田一耕助シリーズ(「犬神家の一族」「悪魔の手毬唄」「獄門島」他)にとても思い入れがあって、特に「犬神家の一族」(あ、もちろん昨年リメイクされたやつではないですよ!)は、傑作だと思っています。私にとっては邦画のベスト10に入るくらい好きな作品。映画版に比べるとTV版「横溝正史シリーズ」は、あくまでTV番組だから・・・と思っていたのですが、今回の再放送を見て自分の認識が変わりました。画面のつくりはTV番組とは思えないほど力が入っていて、キャストも豪華。美術にも、相当お金がかかっているのがわかります。おそらく映画を撮影するのと同じレベルのカメラ、撮影機材を使っているのではないでしょうか。今のTVドラマの水準からは、とても信じられないクオリティの高さです。映画版にもまったく引けを取らない内容だし、タイトルによってはTV版の方が良かったものがあるように思います。もっと評価されて良いのではないかと思いました。
先週から「八墓村」のシリーズが始まりました。ストーリーは知ってるのに、続きが本当に楽しみ。茶木みやこが歌っているエンディングも素晴らしいです。WOWOW見れる環境の方、ぜひチェックしてみてください!
TN
こちらでははじめまして。
もう覚えていないかもしれませんが、昨年の坂口尚FCオフ会でご一緒したものです。
ルノワールでは横山さんの向かいにいました。
その節は「すろおををぷッ」を譲って頂き、どうもありがとうございました。
「3月の風は3ノット」は一昨日届きました。
これからじっくり読みたいと思います。
ところで、市川崑監督の金田一耕助シリーズはNHK-BSでGWに一気に5作放映していました。
今見ても十分面白く、私もこれは傑作だと思います。
TV版も面白そうですか。
私はWOWOWは入っていないので、レンタルででも探してみようと思います。
yamazo
「まんが日本昔話」、「クイズダービー」、「8時だヨ!全員集合」、「Gメン75」・・・それ聞くだけであの頃の土曜の夜のウキウキ感が甦りますね。ただ私の場合、その後は「いい加減に寝なさい!!」って怒られましたけど(笑)しかしおっしゃるようにTVが本当に面白い時代でしたね・・(って全然横溝正史のコメントになってないや^^;)
よこやま
>TNさん
おひさしぶりです!もちろん覚えてますよ。
あのときはホントに楽しかったですね。また皆で集まる機会つくりたいです。
「3月の風は3ノット」、無事届いて良かったです。
お時間ある時にゆっくり楽しんでくださいね。
GWに金田一耕助シリーズの特集上映あったのですね!今DVDボックスが出てて欲しくてたまらないのですが、お金ないので昔とったビデオテープで我慢しています。
TV版は本当にすごいクオリティですよ!機会あったらぜひ見てみてください。横溝正史シリーズはTVで何度も映像化されていて、古谷・金田一のバージョンも90年代以降に作られてるものがあります。そっちは別物ですので(かなりしょぼいです)、レンタルで探すときは制作年代を気をつけてみてください。
よこやま
>山造さん
あの時代の土曜の夜のラインナップ、思い出しただけでワクワクしますよね!
山造さんは今でも「8時だヨ!全員集合」だけで胸が高まるでしょう(笑)
たいていどこの家庭も、土曜の夜だけは遅くまでTV見ていい日だったと思うのですが、さすがに夜10時以降となると、小学生では許されなかったですよね。うちは3つ上の兄がいたのでそのお陰一緒に見れたのだと思います。いつもいつも親からの「早く寝なさい!」攻撃と戦ってた気もしますが(笑)
yamazo
>山造さんは今でも「8時だヨ!全員集合」だけで胸が高まるでしょう(笑)
それ書きかけてさすがにクドイかなーと思ってやめたんですけど、お見通しでしたか~(笑)
まろろん
懐かしい^^
どの番組も!!
いろんな俳優さんがやってますが、古谷さんと稲垣君の金田一が好きです。古谷さんはとぼけてて、不潔っぽいのがまた魅力です(笑)
きぃぼう
Gメン75懐かしいです。子供でも面白かったし親も見てたし・・、今はそういうテレビもないですよね〜。
8時だよ・・も大好きでした♪
後、関西では吉本新喜劇を見ながら昼ご飯ですよ(笑
昔の俳優さんって大人っぽいですよね。
自分と同じ歳の昔の役者さんって
既に深みとかあって、個性もしっかりしていて
揺れてない感じがする。
金田一シリーズに出てた若山富三郎、、、
渋かった〜。
よこやま
>山造さん
山造さんにとって飴ネタは、これあれば酒何杯でも飲める!っていう、
とっておきのツマミという感じですね(笑)
よこやま
>まろろんさん
古谷一行の金田一役は、最高のはまり役ですよね。あのぼさぼさ頭が最高です。
稲垣金田一は、私にはちょっと耐えられなかったのですが・・・(すみません)。
女性にはやっぱり人気あるんですね〜。
私も自分の好きな女優さんだったら、リメイクでも何でもOKです!(笑)
よこやま
>きぃぼうさん
きぃぼうさんもGメン75、見たことあるんですね!
親と子供が一緒に楽しめる番組って、最近は確かに少ないですよね。
日曜のカルピス名作劇場(世界名作劇場)も家族でいつも一緒に見てました。
「牧場の少女カトリ」見てた時には、うちの父は続きの話が気になって、出張先から母に電話かけて続きの話聞いたりしてました(笑)。
私も実家があるのは西側なので、吉本新喜劇見て育ちましたよ。土曜は学校から帰ってきたら、吉本新喜劇見ながらお昼ご飯食べるというのが定番でしたね。夏に吉本見ながら食べたソーメンの味が忘れられません。
若山富三郎が出てたのは「悪魔の手毬唄」ですね。あの映画もこわかった〜。
チョコ会長
耐え切れずコメントします(笑)
風呂をさっさと済ませて「まんが日本昔話」、「8時だヨ!全員集合」、「Gメン75」・・・子供の時間から一時間ごとに大人の世界へ変わっていったような♪
「3月の風は3ノット」が届いたので、娘にプレゼントしました。
よこやま
>チョコ会長さん
そんな。いつでも気軽にコメントしてくださいね(笑)
土曜の夜は本当に楽しかったですよね。晩ご飯は駆け込み。お風呂はカラスの行水。そして夢中でTVを見てて、いつも母親に怒られてました(笑)。でもそんな風にして家族みんなが居間で一緒に過ごした時間って、貴重だったなぁって思ったりします。夜遅い時間のTVは、大人の世界を覗き見るようでワクワクしましたよね。
「3月の風は3ノット」、今の漫画とはまったく違う感触だと思うのですが、娘さんにも楽しんでもらえるとうれしいです。
TN
>おひさしぶりです!もちろん覚えてますよ。
覚えていてくれましたか!
あの時は本当に楽しかったです。
是非またやりたいですね。
>古谷・金田一のバージョンも90年代以降に作られてるものがあります。そっちは別物ですので(かなりしょぼいです)
そう、私はこのせいで古谷・金田一バージョンがあまり好きではなかったのです。
1970年代のものを探してみます。
よこやま
>TNさん
古谷金田一は今回の再放送見て、私もすごく評価が変わったのです。
今では古谷一行って、どよ〜んとしたおっさんの印象ですが(笑)
この70年代の頃は、かなりかっこいいです。まさにハマリ役だと思います。
70年代版、ぜひ探して見てください!
↓ここに番組の内容詳しく載ってます。。
http://www.yokomizo.to/movie/ysseries/ysinugami.htm
モリッスィー
私も何ヶ月か前にルームメイトたちと市川崑X石坂浩二の金田一シリーズを見直したところでした。「犬神家の一族」「悪魔の手毬唄」「獄門島」「病院坂の首括りの家」「女王蜂」などなど。雰囲気あって面白かったです。どうしてリメイクするとあの重厚さ陰惨さが出ないんでしょうね?今は照明が明るすぎるのかしら…(そういう問題ではない?)。
しかし犯人の動機ってほぼ毎回同じですね(笑)。怨恨。犯人と被害者は実は血縁関係。しかもほぼ毎回女の人がレイプされます。これは演出とかいうより、昔という時代が本当にこんな感じだったんだろうなあって思います。家族関係が複雑で濃くて、家に縛られて自由が無くて…なんだか良く分からない偉そうなオッサン一人がやりたい放題…。あ~昔に生まれなくて良かったっ!!!と心から思いました
よこやま
>モリッスィーさん
確かに犯罪の動機は似たような話ばかりですね。そして金田一って名探偵かもしれないけど、犯罪阻止率が異常に低いという・・・(笑)
「横溝正史シリーズ」が人気あるのは、描かれてる世界が荒唐無稽なものでなく、日本人なら誰もが知ってるような世界観に根ざしてるからなんだろうなって思います。本家だ分家だって言い争いは、未だに根強く残ってますもんね。人の尊厳や人格よりも「家」の秩序の方が大事にされる価値観って、今も根深いところで残ってる気がします。
こういうじめじめした世界って日本だけなんですかね?ヨーロッパの国々もすごく田舎の方に行くと、案外似たような世界があったりするんでしょうか??