このところイレギュラーなことが続いてしまって、予定していた仕事がまったく進んでいなくてピンチです・・・。かなり厳しい状況ですが、これからちょっと集中してがんばってみます。
最近行った展覧会や講演会のことなど、いろいろ書きたいことが溜まってるのですが、今は気持ちを置いた文章書けそうにないのでもうちょっと状況落ち着いてからにします。間を置くとますます書けなくなってしまうのですが・・・私は簡潔に文章まとめられないのでいつも時間かかってしまうのです。これじゃ作文の及第点はいつまでたってももらえませんね(笑)
写真は私がずっと愛用してるペリカン社(独)のガッシュ。
よく人から「これは何で描いているのですか?」と聞かれるのですが、その度に「ガッシュ」についての説明の話になったりします。水彩絵具は大きく分けると2種類あって、伸びやかで透明感のある発色の「透明水彩」と、マットな色面で重ね塗りができる「不透明水彩」があります。その「不透明水彩」のことを、画材としては一般に「ガッシュ」と呼ぶのです。ちなみに小学校とかで強制的に買わされる「絵画セット」とかに入ってる絵具は、上記どちらの長所を取り入れようとしたものの、どちらの長所も殺してしまってる、非常に扱いづらい絵具です。
最近はアクリル絵具を使う人が多くなったので、ガッシュと言っても「???」と思われてしまうことが多いのですが、珍しいものでもなんでもなくて、水彩絵具としては一番オーソドックスなもので、歴史も深いのです。絵具の本来の姿、素材となる顔料の美しさを感じさせてくれる、素晴らしい画材だと私は思っています。
私は大学の頃に画材屋さんでアルバイトをしていて、その時にこのペリカンのガッシュに出会いました。淡彩風に描こうとすれば鮮やかな発色を発揮し、重ね塗りすると落ち着いた色合いになるこの絵具に出会ったことが、自分の画風に大きな影響を与えてくれました。その後は透明水彩とガッシュを混ぜて使うようになり、ガッシュを使う割合は少なくなったのですが、ペリカンのガッシュは今でも一番のお気に入りの絵具です。最近は置いてる画材屋さんがとても少なくなってしまい、買うのが難しくなって残念なのですが。以前揃えた絵具を今も大事に使っています。
先日久しぶりに絵具を取り出したら、カチコチに固まって使えなくなったものが多くなっていました。でもついさっき、机の上に散らばった絵具を片付けていたら、使えなくなってたはずのチューブ1本が、いつのまにか復活していてうれしくなりました。先日なんとか絵具を絞り出そうとして、少し水を含ませたおかげなのか、この部屋の暖房のおかげなのか、よくわからないのですが。止まっていた時間が動き始めたようで、なんだかうれしかったです。本当に些細なことなんですが。
って、小さな喜びをちょっとだけ綴るつもりが、また長くなってしまいました…。やっぱり作文の及第点はもらえませんねぇ。
yamazo
タイトル見て「ペリカンのガッシュくん」かと思ったド素人です(笑)
画材屋さんなんて滅多に行かないのですが、二眼レフのストラップが切れそうだったので(50年ものですからねぇ)革紐を買いにユザワヤに行った時、珍しいので見て回りました。
手芸用品だけじゃなくて画材も置いてたのでこのガッシュくん(笑)も見たんですが、そういうものだったんですね。
水彩=透明、油彩=不透明だと思い込んでたので目から鱗です。
ああいうところに行くと自分も何か作ったり描いたりしてみたい!と創作意欲が湧いてくるのですが、肝心のイマジネーションがないので困ったもんです。
イメージとそれを形にする技術があるっていうのは素晴らしいことですね。
Canadia
ジャムさんの素敵な絵にはガッシュというミラクル絵の具の秘密があったのですねー★実は私、くじらの絵を描いているのですが、油彩画でどうしても「海」の色が決まらなくて、今度から油彩画やめて水彩にしようかと考えていたところでした。でも水彩というとどうしても小学校の絵の具箱のイメージがあって、どうなんだろうと思っていましたが、「ガッシュ」か、なるほど、いいな~。それと、油彩画の絵の具のキャップ、いっつもかちかちになって、全然外れてくれないんですよ。いつもキャップをペンチで開けるんですけど無理に開けようとすると「べちゃっ」って絵の具飛び出てくるし、開けるときが一番いらいらするんですよねー。温かいところに置いておけばするっっとあけることが出来るのでしょうか?
よこやま
>山造さん
ペリカンのガッシュくん・・・の写真でなくてごめんなさい(笑)
そっかー、そう思う方もきっといるでしょうね。ブログに書いたことはすぐに検索対象になるので、これからペリカン好きな方が見に来てがっかりさせてしまったら悪いなぁ。
水彩絵具に透明と不透明があることって、知らない人多いです。プロのイラストレーターでも知らなかったりする場合もあるので、まぁ知らなくても普通のことなんですが。最近のイラスト業界では、アクリルやデジタルものが主流になってきていて、まっとうな水彩絵具はどんどんマイナーになってきています。カメラも画材も、アナログ感覚のものは端っこに追いやられてしまう状況は、ちょっと悲しいです。
よこやま
>canadiaさん
ガッシュは、言ってみれば「まっとうな水彩絵具」なので、ミラクルではないですよ(笑)。でもアクリル絵具とは違う感触、独特なあたたかさが宿るのではないかと、私は勝手に思ってます。
油絵は私も昔ちょっとだけかじったのですが、私には肌が合わなかったです。私はめんどくさがりで気が短いので、油が乾くペースに合わせて絵を描いていられなくって。ガッシュに出会って良かったと思ってます。
canadiaさんの絵には水彩は合う感じがしますよ。水彩は準備や片付けも簡単だから、描きたい時にすぐ描けるし。ガッシュなら、結構厚塗りもできるので楽しいですよ。あ、でも水彩絵具でもキャップが固くなるのは同じかも。油絵具ほどではないけど、ときどきどうしても開かなくなったりします。あのイライラ・・・は絵を描いてる人にしかわからないかもしれませんね(笑)
さとぴー
小学校で使う水彩絵の具は実は一番つかいにくい。
これは本当だったんですね。
絵を描く事がいやになるきっかけをわざわざ作っているような気がします。
よこやま
>さとぴーさん
あの絵具使って絵が嫌いになった子、たくさんいると思いますよ〜。
私の知る限りでは、小学校で使ってた絵具を「良い画材だった」と言ってる絵描きは一人もいないですね。作画上の意図あって「この絵は○○○マット水彩を使いました(笑)」ってコメントしてたイラストレーターはいましたが・・・。
あまり踏み込んだこと書くと角が立ちそうですが、「横並びの教育」「才能を突出させない」という意味では、ちゃんと目的にかなった教材選定なのでしょうねぇ。うーむ。
uehara
茶色のチューブ、なんだかチョコっぽくておいしそうですね!?
最近どうも発想がチョコっぽくて・・・
絵の具の代わりにチョコで描いたらおいしいかも♪
僕は強度の近視と乱視のせいで小さいころは苦戦しましたよ!絵がすごく好きで描いてるのに「なんだあ!どこをみて描いてるんだ?」なんて先生にバカにされ悲しかった・・・(小学校での良い経験はその後の人生も豊かにします)
よこやま
>ueharaさん
絵の具のラベルまでチョコに見えるなんて・・・(笑)
心底チョコに惚れ込んでるんですね〜。
そんなueharaさんのつくるチョコ、早く食べてみたいです。
小学校の頃の経験は、その後にずっと影響しますよね。
未だに小学生の時に、教室で失敗して恥ずかしかったこととか夢で見たりします。
小学生の時に好きだった女の子も、未だに夢で会います(笑)
まろろん
最近2種類あるって知ったばかりですが、どう違うかは知りませんでした。
透明水彩って書かれた絵の具セットを買ったんですが、透きとおってきれいな色(?)てイメージだけで買ったから(笑)すみません(笑)
*ミトン*
絵の具を使った絵は描かないけれど
文具店や画材屋さんで
絵の具やパステル、色鉛筆なんかを眺めるのは大好きです。
小学生の頃は下絵では、まあまあな絵でも
色を塗ったとたんにべた~っとしたつまんない絵になってしまって
いつも悲しい思いをしてました。
私の才能の無さもさることながら、絵の具も悪かったのかな~
そうだったらちょっぴり嬉しいかも♪
よこやま
>まろろんさん
透明水彩のセット買ったのですか? 絵、ぜひ描いてくださいね。楽しみです。
透明水彩は淡彩風に描くとすごくきれいに発色するんですよ。
でも多少強引なことすれば(笑)重ね塗りだってできます。
その絵の具の特徴をつかめば、後はどうにでも描けると思いますよ。
描いたらぜひ見せてくださいね!
よこやま
>ミトンさん
画材屋さんって楽しいですよね。何時間眺めていても飽きません。
でも私は見るだけでおさまらなくて、たいていいつも散財してしまいます・・・(笑)
私も子供の頃、下絵まではよかったのに、色つけるとダメになった・・・ってことが多かったです。色使うの、ずっと苦手だったんです。本当は。だから今でも色使いをほめられたりすると、すごく不思議な気持ちになったりします。
父の高い絵の具を勝手に(笑)使うようになってから、絵の具使うのが好きになりました。画材への思い入れがその頃芽生えたんだと思います。そういうことって大事だと思うんですよね。子供にとっても道具って、やっぱり大事です。
・・・あ、別に高い道具買った方がいいって煽ってるわけではないですよ(笑)
春風
今日は。
はじめまして。
「ペリカンの絵の具」で検索かけたら、こちらに辿りつきました。30年程前少々イラストを嗜んだことがある者です。
子育ても終わり、また描いてみようという気がおこり、先日画材屋巡りをしたのですが、昔お気に入りだった、ペリカンの固形絵の具&ガッシュが見つからないのです。
扱うお店が減っていたのですね。納得しました。
私も30年前に使ったものを大事に使っていこうと思いました。教えていただき有難うございました
よこやま
>春風さん
はじめまして。コメントありがとうございました!
気づくのが遅くなって申し訳ありません。
こんな古い記事を読んでくださって、正直びっくり致しました。
ペリカンの絵具に愛着がある方に出会えて、うれしく思いました。
私も昔からずっと、特別な思い入れがあります。
最近は置いているお店が本当に少なくなってしまって残念なのですが・・・・
一昔前は地方の小さな画材屋さんでも普通に置いてありましたよね。
ガッシュは、セットでのものは今でも注文すれば手に入るそうです。
でもチューブのバラ売りをしてるところは、都内でもほとんどありません。
固形の透明水彩のものなら、今でもあちこちの店舗でよく見かけますので
簡単に手に入ると思います。ぜひ一度探してみてください。
そして、ぜひまた素敵な絵を描いてみてくださいね。