この一週間は、なぜか名刺の仕事がたくさん入ってきました。
私の仕事の中で、名刺の仕事の割合はほんのちょっと。月に2〜3件という感じなのですが、この一週間で20名分くらいの名刺を制作・印刷しました。ときどきこんな風に、同じ傾向の仕事が重なることがあるから不思議です。9〜10月は、ページ物の制作がやたらと続いて、2ヶ月間で700ページ分くらいの版下をつくったりしました(指定版下ではなくって、完全版下データです)。これじゃいくらHDDの容量があっても足りません・・・。
さて、名刺の話。名刺って、その人の個性やステイタスを表す大事なアイテム。名前と住所が読めれば何だっていいって人も大勢いますが、自分なりのこだわりを大事にした名刺をつくりたいって思う人が、この十年くらいで飛躍的に増えました。色数の多い名刺、両面フルカラーの名刺とかも、印刷のコストが格段に安くなったので、その傾向にますます拍車がかかります(品質やデザインのレベルが上がったかどうかはまた別の話)。私のところにも名刺の相談が時々あります。街の名刺屋さんとかで1500円でつくれるものなら私なんかのところにわざわざ相談来たりはしないので、たいていはクオリティ重視の手間がかかる名刺だったりして大変です。。。あ、ごめんなさい。愚痴ってるわけじゃないので。そういうやり甲斐のある仕事を預からせていただいてうれしいなぁ(笑)と、日々思ってますよ〜。今まで私が手がけた名刺も、全部並べてみたら結構な数なんだろうなぁ。
ところで、印刷屋の端くれとして少し裏話をすると、名刺の印刷って、実はどこの印刷会社も(名刺専門の印刷所以外は)積極的に受注したくないのが本音だったりします。名刺って、文字の校正とかに手間がかかるし、ミスがあると大変だし、でもクオリティは必ず高いものを要求されるので、とても神経を使います。その割に単価が低くて利益が薄く、名刺の印刷自体には何の旨味もないのです。ただ、名刺の仕事がその他の仕事への突破口になるというもくろみがあったりするので、世の印刷会社の営業マン達はこぞって名刺の注文を取ろうとするのです(制作の現場は泣かされます)。
たとえば、印刷営業マンがはじめて行った取引先で、お客さんと名刺交換をさせていただいたら、その名刺をまじまじと手に取りながら、「なかなか凝った御名刺でねー」とかなんとか適当なことを言いながら、「こういうものを請け負ってる印刷会社さんとはもう長いおつきあいなんですか?」とかいろいろ情報を聞き出したりするんですよねー。私も前の会社ではいちおう営業やってたので、そんなベタな話をしたりしてました。
で、なんとかうまく話が折り合えば、お客さんから「そちらでは名刺いくらでできるの?」と聞かれるわけですが、その質問に答えるのが実はとても大変。名刺はその色数や、用紙、印刷する単位、印刷の方法によって金額が大きく変わってしまうので、100枚で1500円でできる場合もあれば、数万円かかる場合もあるのです。その金額の開き方の理由を説明しようとすれば、オフセット印刷とは何なのか、特色とプロセスカラーの違いとは? 面付けって?・・・等々、説明することがありすぎるのです。お客さんから詳しい説明を求められれば、時間をかけて順を追って説明させていただく場合もあるのですが、たいていはそんな面倒な話を聞きたがる人はいないので、「えっと、とりあえず試算してみますから、作りたい名刺のだいたいのイメージと必要な枚数を教えてください」とか言って、その場で即答はせず、後で何パターンかの見積りを出しながら相談させていただいたりします。
名刺に限らず印刷物は皆、その印刷の方法によって金額の計算式が違うので、「価格表一覧」のようなものを提示するのは難しいのです。その時々に応じたベストな方法をその都度考えて、計算をまとめて見積りを出していきます。発注単価が数千円の場合も、数十万円の時も、同じ手間をかけて見積りを出し、印刷の手配の仕方を考えていくのです。。。
長くなってごめんなさい。普段何気なく手にする名刺一枚も、つくってる側ではたくさんの手間をかけてることを知っていただけたらって思って書き始めて見ましたが、収拾がつかなくなってきたのでこの辺で。また気が向いたら続き書いてみます。
これは私の名刺。シンプルがいいのです(笑)
れいほ
今の会社の名刺は、最悪(マジ)です!
あっ、知ってますよね?(笑)
フリーランスであったころ、名刺を作りましたが、なんとなくイマイチで。
会社名も、今考えるとよくなかったし。
名刺ホルダーを見ると、天下のD通さんとか、
やっぱりそれなりにいいですよ。きちんとデザインされてるもの。どちらにしてもおざなりはよくないっすね。
otoara
いいですね 横山さんのお名刺。
シンプルで でもやさしくて。
私の名刺も いつか お願いできますか?
舞踊家の方ではなくて
ライターの方の名刺を。
その時は どうぞよろしくお願いします。
yae
名刺…いつも大変お世話になっておりますm(__)m
今回も仕上がりが楽しみです♪
印刷…いろいろあるんですね。奥が深いなぁ。。
横山さんの名刺…私も素敵だなぁと思います!
モリッシー
お久しぶりです!
素敵な名刺ですね!
私の憧れの名刺はですね~、まず紙がでこぼこ(?)していてフラットじゃないやつ。
そして、会社名と名前を中心にさりげなく置いて、右下に住所とか情報を控えめに…というめちゃくちゃシンプルだけど高級感漂うかんじのやつです!
そして、そして、もちろんフォントもこだわりたい!
よこやま
皆さんコメントありがとうございます!
ちょっと風邪っぽくって体調が今イチなので、明日コメント返しますね。
s-kai
あれ? 風邪ですか。急に寒くなりましたものね。お大事に。
私の会社の名刺はビックリするくらいシンプルで、名前が激しく自己主張してます。社長の趣味ですので。
映画の配給さんやPR会社の方たちはお洒落な名刺を持ってるような気がします。私が今までいただいた名刺で一番印象深いのは、逮捕された某寺の住職・○田○道氏のものでしょうか。木製でいい匂いがするお香が焚き染めてありました。白檀だったのかな…。
よこやま
>れいほーさん
れいほーさんの名刺・・・てんこ盛りって感じでしたね(笑)
やっぱり名刺ってたくさんの人に渡すものだから、自分である程度納得いくものであってほしいですよね。私が前いた会社の名刺は実にそっけないもので、「おたく、印刷屋なんでしょ?」とかお客さんに言われてしまうような時代遅れのものでした(それはそれで味があったのですが)。なので私は自分の名刺、途中で自分好みなものに作り替えてしまいましたよ。そしたら社長までも自分の名刺作り替えたいって言い始めて、いつの間にか社員全員(7〜8人だけど)違う名刺になってしまいました(笑)
よこやま
>otoaraさん
うれしい言葉かけてくださってありがとうございます!
otoaraさんの名刺を私がつくるなんて、考えただけでも楽しいですね。
そう言えばotoaraさんと最初知り合ったのは、ライターとしてのotoaraさんでしたね。なんて素敵な文章書く人だろうと思ったのが最初でした。
名刺、エッセイ集・・・計画動き始めたら、ぜひ声かけてくださいね。
よこやま
>yaeさん
そうなんですよねー。印刷の世界は奥が深いのです。
印刷の仕組みのことを文章にしようと思うと、説明しないといけないことが多すぎて、いつも収拾がつかなくなてしまいます。。。
でもyaeさんはこちらが説明していても理解が早いから、教え甲斐がありますよ(笑)
今回の名刺もいい感じに仕上がってきましたよ。
これから発送しますね。
よこやま
>モリッシーさん
やっぱり名刺は紙にもこだわりたいですよね。でこぼこした紙、私たちの業界では「テクスチャーのある紙」と言ったりしますが、そういう紙が私も好きです。ちょっと変った紙使うと急に値段があがったりするのですが、でもそういうこだわり大事にしたいですよね。
文字・活字・書体・フォントの世界、モリッシーさんも興味ありますか?
↓ここのホームページとかおすすめですよ。
http://www.ops.dti.ne.jp/~robundo/
http://www.linotype.co.jp/
yae
>横山さん
印刷の世界…いろいろお話が聞けて毎回とってもワクワクしてます♪理解が早い…それはどうかなぁ(笑)
今回の名刺、とっても楽しみです♪いつもありがとうございます。どうかカゼをこじらせないで下さいね!
よこやま
>s-kaiさん
週末からずっと、なんか体だるくて仕事に集中できなくて、もう仕事する意欲がなくなってしまったのかな〜って思ってたら、単に風邪だったみたいです。
クリエイティブ系の方の名刺って、名前がボンっと中央に大きく入ってるデザイン、ときどき見かけますよね。私は、どうしても自分の名前を大きくできないんですよねー。控えめな人間だから(嘘・笑)
某寺の住職・○田○道氏・・・て、誰でしたっけ??う〜ん、世事に疎いせいか、逮捕される住職が近年やたら多いせいか(笑)、わからなくってごめんなさい。木製の名刺台紙って、印刷の業者向けの既製品でもあって、いったいこんなの誰が使うんだろう?って思ってたら、そういう方々の需要があるのですねー。納得。
まろろん
名刺の話で盛り上がっているようですね。それに、それぞれ、こだわりがあるんですね☆
一度も持ったことのない私には、とっても新鮮でした。
♪風邪ですか。仲間ですね。
私は胃にきちゃいましたよ。(二日酔いの名残もあるかも・笑)
インフルエンザの予防接種に行こうと思ってるのに、なかなか行けません。。早く治して行かなければ~~。
s-kai
○田○道住職、思い出せませんか?
一時期、とんねるずの番組で心霊写真判定をしたり、TBSの特番で赤坂一周マラソンとかに出ていたんですが。
何で逮捕されたんだっけなー。恐喝?
いい人そうだったんですけどねえ。
よこやま
>まろろんさん
そっかー。病院では名刺いらないですものね。
でも最近は会社の名刺とは別に、個人で名刺持つ人が増えてるんですよ。
いくつもの業種を肩書きに持ってる人とかは何種類も名刺つくったり。PC使って自分で名刺つくっちゃう人も増えました。
まろろんさんも風邪仲間なんですね。ちょっとうれしいような(笑)。
私はもうだいぶ体調戻りましたが、でもなんとなく体だるい感じです。この二三日、急にまた気温が下がりましたよね。もう季節はすっかり冬って感じですね〜。
よこやま
>s-kaiさん
○田○道・・・あ、思い出しました(笑)
そういえば逮捕されたんでしたっけ。あー、それでTVで見なったんですね。
確かに見かけはいい人っぽかったのに。人間わかりませんね〜。
s-kaiさんは仕事柄、有名人の方々と結構会う機会多いのでしょうか。私はTVに出るような人とはほとんど会ったことないなぁ。間近でお会いしたのは太田宏美さんくらいかなぁ。うーむ。
モリッシー
お体は大丈夫ですか?
早く元気になって下さいね!
ところで、フォントのリンクありがとうございます☆
私はこの中だと Black Letter と言うフォントが好きですが、少し派手すぎるような感じもするのでもう少し押さえ気味のやつがいいかな。
で、で、印刷するときは、真っ黒ではなく、ちょっと灰色っぽい字にしたいです。といってもホントの灰色ではなく、ほんの少しだけ薄い黒…みたいな(←うるさいですね、ごめんなさいw)
あと、フォントの名前は知らないのですが、昔のガチャガチャうつタイプライターのようなフォントが、私はとても好きです。
よこやま
>モリッシーさん
ふむふむ。ブラック・レター体が好みですか。こういう部分にもその人の趣向がよく現れますよね(笑)。ブラック・レター体はとても伝統のある書体で、グーテンベルクが印刷機を開発した時の最初の金属活字はブラック・レター体でした。写本時代の終わり頃から現れてきた書体なんだそうですが、金属活字を具現化する上でブラック・レター体は文字の形の性質上、金属活字との相性が良かったみたいですね。その後宗教系の印刷物に広く使われるようになったので、様式化が進み、絵画的・審美的要素と神秘性を帯びていったそうです。
その一方で金属活字鋳造の技術が向上し、そして大衆文学が隆盛していく過程で、ローマン体が人気を得て、次第に洗練されていったようです。私はオールド・ローマンと呼ばれる書体がゾクゾクするほど好きなんです。
タイプライターのような書体・・・う〜ん、どんなだろう? 名前だけから言うと、American Typewriterっていう有名な書体がありますね。MacではOSに標準で入ってますよ〜。