「大阪空襲死没者を追悼し平和を祈念する場」完成式典(その1)

大阪に行った用件の話、あまり間が空くとまたノリが悪くなってしまうので、取り急ぎ今回の式典とモニュメント全体像の写真をアップしてみます。このモニュメントついてですが、私のヘタクソな文章では制作意図をうまく伝えられない気がするので、Kiyoshi AWAZU.comから、この計画の概要について転載させていただきます。以下、ぜひ皆さんにも知っていただきたいことなのでぜひ読んでいただけますか。
―――――――――――――――――――――――――――
【ピースおおさか・整備計画の概要】
第二次世界大戦末期の大阪空襲により、大阪府では死者12,620人、行方不明者2,173人の被害があったと言われている(1945年大阪府警察局調べ)。戦後、遺族を中心とした市民団体や一部の自治体で大阪空襲死没者の氏名等の収集が行われ、1999年には約6,000名分の名簿が大阪国際平和センターに寄託された。同センターでは、この名簿などを基に大阪空襲による死没者の本格的な調査を行い、現在、8,816名の氏名等が判明し、「大阪空襲死没者名簿」を展示している。これを機会に、この名簿を収納するとともに、大阪空襲で亡くなられた方々を追悼し恒久平和を祈念する「場」の設置を望む声が多方面から寄せられた。この結果、府民・市民の皆様はじめ遺族や各種団体から、多くの貴重な浄財が寄せられ、また各方面の方々のご協力・ご支援により、戦後60年にあたる2005年8月に完成を見た。
この場を訪れた人々の安らぎの場となるとともに、大阪空襲による多数の犠牲者へ哀悼の誠を捧げ、恒久平和への新たな取組みが広く発信される場となるよう、特に次世代を担う子供たちへ、戦争の悲惨さと平和の尊さについて語り継ぐための強いメッセージとなるよう、願い込めて粟津潔がトータルデザインを行った。
―――――――――――――――――――――――――――
そして今回制作されたのがこのモニュメントです。写真でうまく雰囲気が伝えられるかどうかわかりませんが、本当に素敵なデザインのモニュメントが出来上がりました。
式典当日はご遺族や関係者が大勢集まり、またたくさんのTV局、新聞社からの記者やカメラマンが取材に来ていました。地元大阪の方々がこの記念碑への寄せる関心の高さ、ご遺族の方々の永年の想いを、肌で感じた瞬間でした。



(※写真をクリックすると大きく表示されます)

こんな立派なモニュメントの製作過程で、私がお手伝いさせていただいたのは、このモニュメントの中に戦没者一人ひとりのお名前が刻まれた銅版が3枚設置されているのですが、その銅板部分の版下作成でした。
・・・で、その部分の写真はまた明日以降にアップしますね。別にもったいぶってるわけではないのですが(笑)、今はホントに余裕がないので。近日中にアップしますので、また見てやってくださいね。