すっかり間が空いてしまってノリが悪くなってしまいましたが、「山形2days」の記事を書き終わっていなかったのでしつこく続きを書いてみます。
2日目、打ち合わせは午後からだったので午前中は蔵王の天然露天風呂(最高に気持ちよかった!)に行ってみたり、おいしい蕎麦に感動したり…いろいろあったのですが、マニュアルのカメラで撮った写真がどっか行ってしまったので、とりあえずその辺りはすっ飛ばします。山形には仕事の用件で行ったので(本当に…笑)その辺りのことを。
今回の目的は、山形市内にある金属加工の鋳造所に行くことでした。現在進行中のブロンズ製の名盤の仕事があって(Kiyoshi AWAZU.com、ピースおおさかの平和祈念モニュメントの記事ご覧ください。私は名盤部分の版下作りをお手伝いさせていただいてます)、その金属加工前の版のチェックをする必要があったのです。今まで何度か小さな看板程度のものなら金属絡みの仕事を請け負ったことはあるのですが、今回のような大掛かりなものは初めてのこと。一つ一つの工程で未知のことも多く、手探りしながら進めて行く感じだったのですが、それもまた楽しい経験で、現場で見るものすべてが新鮮でした。
これは試作としてつくった凹型の母版(これは石膏でできています)。右はブロンズ名盤の仕上がり見本。この後磨きの工程を踏むことによって、仕上がりの色合いが変わってきます。
左はその凹型の母版を作る前の凸型の版。素材は樹脂で、フィルムから感光して版面が作られます(印刷業界のいわゆる「APR=樹脂版」と同じもの)。これは1枚が90×45cmの大きさなのですが、この版が8枚で1組、つまり180×180cmの仕上がりサイズとなるわけです。それが3枚並べられて設置されるわけですから、巨大なスケールの、迫力あるモニュメントに仕上がってくれるに違いありません。。。。
山形はもともと鋳物の生産地として伝統があるのだそうです。この鋳造所はその中でも技術にとても高い定評があるということで、今回お仕事をご一緒させていただきました。鋳造所内は、本当に「現場!」と呼ぶにふさわしい作業場の風情でした。興味深いものものがあちこちに散在していて、作業してる方達の邪魔をしてると思いつつ、何枚も写真を撮らずにはいられません。下のは作業所前の駐車場に置いてあったもの。無造作に投げ出された仏像の頭が、なんとも言い難い存在感を漂わせています。。。
これも巨大な仏像。作業所の入り口前でこいつがどか〜んと迎えてくれたので、私はそのインパクトに唖然としてしまいました。どっかのお寺が発注したものなんだそうだけど、仕上がったものを納品したら「気に入らない」からと返されたんだとか。あ〜、もったいない。もう貰い手はみつからないだろうけど。
そんなこんなで非常に密度の濃い二日間で、たくさんの刺激を受けた楽しい小旅行となりました。
あ、このあと栃木で寄り道して、美味しい佐野ラーメンを楽しんだりもしたのでした〜
れいほー
佐野ラーメンって、何味ですか?
よこやま
>れいほーさん、こんにちは〜。
佐野ラーメンは醤油味系ですが、東京風な「中華そば」よりマイルドで、かつお節のダシがきいてる感じ?
スープよりも、少し太めの縮れた麺が、特徴的でした。
食べ物の説明下手なので・・・実際食べてみた方が早いですね(笑)
佐野ラーメンもいろいろなんでしょうけど、私たちが行ったお店はとても美味しかったですよ。
今度みんなでドライブがてら食べに行きましょう。
sumiko
はじめまして。
mixiの足あとからまいりました。
絵になんだかビビっときちゃったので、カキコさせていただきました。
よこやま
>sumikoさん はじめまして。
mixiから来てくださったのですね。
絵を気に入ってくださったそうで、ありがとうございます!
このブログにももうちょっと絵をアップしていきたいのですが、
最近絵を描く時間がなくって・・・・
よろしかったらお時間ある時、ぜひHPのギャラリーみてやってください。
http://www.jamsand.com/yokoyama/
です。
今後ともどうか宜しくお願いします。
s-kai
ごぶさたしております。私が仕事でグチャグチャになってmixiとご無沙汰しているうちに、山形編の「その2」をアップされてたんですね。
そうか、よこやまさんは、銅町(山形市内の鋳物工場が集まってる地域)に用事があったのかー。私もその昔、小学校の遠足で見学に行ったような気もするんですが、どうも「でん六豆」の工場の方がインパクトが強くて…。鋳物工場は何も覚えていない、果たして行ったという記憶が確かなのかもわからない状態です。
佐野ラーメンいいですねえ。私はあのシンプルでしっかりした醤油味が結構好きです。先日、山形の友人から「冷たいラーメン」(山形では「つったいラーメン」といいます)が送られてきました。私が住んでいる頃は「冷やし中華」の方が幅をきかせていましたが、最近山形の夏は、すっかりこれが定番のようです。東京のコンビニにも置いてありますが、本場から送られて来るのはひと味違いますよ。
よこやま
>s-kaiさん
ご無沙汰しておりました。書き込みしてくださってありがとうございます!
とてもお忙しかったのですね。もう落ち着かれたのでしょうか?
銅町、ご存知だったんですね。山形が鋳物で有名だと、私は全く知らなかったのですが、行ってみてそういう職人さんたちに出会えて、私にとってはとても刺激的な体験でした。でもそういう伝統も、続いていくのは大変のことのようですね…。私の実家の方でもやはりいろんなことが変わりつつあるようです。
山形って、本当にいろんな表情があって、文化があって、私はとても好きになりました。でん六豆やポリッピーも山形なんですね。。。奥が深いです(笑)
その山形の「冷たいラーメン」もぜひ食べてみたいです(また食い意地が…)。蕎麦があんなに美味しいんだから、きっとラーメンも美味しいんでしょうね。とりあえずコンビニにあるのでも探してみようかな。
山形編・・・・本当はもうちょっと写真をアップしたかったので、ひょっとしたらまた続きを書くかもしれません。また覗いてみてくださいね!